top of page

なぜ、農業をやらない?

執筆者の写真: 農未来LAB農未来LAB

皆さんの農業のイメージは、どんなイメージですか。

あまり良いイメージではないよね(笑)

例えば、休みがなくてきつい

全然儲からない、汚れて汚いなんておもっていませんか?


その通り!

何も間違ってはいません。


しかし私はサラリーマンに戻りたいとは思いません。

もっと若い時から農業をしておけばよかったと後悔すらしています。


休みがないというのは逆で、いつでも休める!

自由な仕事、仕事をしないとお金は入ってきませんが

経営者なんで、すべてが思いのままなのです。


儲からないのはやり方の問題で、付加価値をつけて

自分で販路をつくればいいだけの話。

汚れるなんて当たり前で、仕事をしている結果なんです。


疑問に思うのが、農家の子供は農業を継がない。。。

親に農業の悪いイメージを教えられ

都会に憧れ、ストレスで押しつぶされ帰省する。

この流れはおかしいなと感じる今日この頃。


私の娘は農業をしたいと言ってくれているのをみて

子育ては間違っていなかったと実感!

子供は親の背中をみて育つもの。

親が楽しく農業をしていれば、子供は自然と農業のイメージが良くなり

自然の中で子育てをする家族が増えれば、子供の教育にもいい!

食べたいものは自分で作る!食費も抑えられて

安心安全でおいしいものを食べ放題♪

幸福度は誰にも負けない(笑)

お金はないけど生活には困らない。

というより贅沢な生活をしている。


農業ってよくないですか?(笑)



 
 
 

Comentários


​住所

​大分県国東市国東町浜279-1

​商品取り扱い店舗様

Weekdays

9:00 am – 5:00 pm

Weekends

10:00 am - 3:00 pm

​お問い合わせ

​お気軽にお問合せください。

bottom of page